伝われ この想い
こんばんは~
早速ですが前回のブログの続きです!
なぜ ・剝がすのもアリなのか を写真と一緒にお伝えさせていただきます。
既存のサイディングを全て剝がし、「どれどれ~」の時です(笑)
本来ならばこの部分(土台水切り)は防水シートに圧着する為に水切りの立ち上がりに
防水テープ処理を施すのですが、やってありませんでした。
私の予想が的中した瞬間でもあります!笑
たかが防水テープ処理ですが、このようにやっていないと虫の侵入はもちろん、風通しの良い立地だと防水シートが揺れて 音鳴り する場合もあります。
私も沢山の工事をしてきて、実際に住んでいるお客様から、
「なんか耳障りな音がして気になる」と言われ、ここが原因だった事も経験済みです。
音も聞いた事あるのですが、蜂がどこかの隙間に挟まって飛び回っているような、
何とも言えない耳障りな音です。
もちろん住んでいる方には場所も原因も特定出来ず、
ましてや風が吹いてる時だけなので たまに耳障りな音がする といったホント厄介な原因不明の音になりますよね。
話しを戻しますが、
今回お客様から外装リフォームのご依頼を頂き、お家を拝見させて頂いた際にこの土台水切りを見て なんか怪しいんだよなぁ って思ってました。
妙にずれている箇所があったからです。
いざ工事を始め、最初から気になってた場所を確認したら やっぱり
↓
約20年前 職人さんが自分で出したであろう土台水切りの墨出し。
墨出ししてあるのにそれより下がったとこに取り付けられていますよね。
この土台水切り、サイディング工事では一番初めの工程です。
しっかりと防水テープ処理をしていればこの時点で気付いているはず。なのに土台水切りがずれているのは防水テープ処理が施されていないのではないか と思ったのです。
ちなみに補足として言うならば、昔は今ほど防水テープ処理にうるさくなかった時代でもあります。
でもですよ。今!リフォームするのなら 今!の当たり前の施工をしなければやる意味がないといっても過言ではないですよね。
どうせやるなら 見た目だけではなく見えない箇所も、今までより良くしてなんぼ!
そんな事を心の中で言い聞かせながら他も確認してたら、
ほらみろ!
ここもだよ!
シャッターボックスの上もそのまま。
て事は~ なんて全部確認したら、全部防水テープ処理してなかったです(笑)
換気扇や電気配線や窓も全部!
この時ばっかりは本当に剝がして正解だと思いました!
(もちろん全てバッチリ処理してから新たなサイディングで仕上げました)
当初は、 (外壁だけで言ったら)
部分的に張り替えて塗装? 部分的に張り替えてカバー工法? 全部張り替え? で悩まれていましたが、
私はお客様に なんか信用出来ないから一度剝がしてみた方がよくないですか?と伝え、
お客様も どうせやるならそうだな と考えが一致し張り替えに決定したのですが、
もし塗装だけだったら、、、。
見た目だけのリフレッシュに過ぎない イメチェン工事になるとこでした。
もちろん新築時に信頼できる工務店に頼んで、どのような職人さんがどのような施工をしたか把握している方達ならイメチェン工事もアリです!むしろ大歓迎です!得意です!(笑)
ですがそこが曖昧なら、先ずはそこを見て確認し、現状を知るのも良くないですか?
今回のお客様のように思い切って張り替えを選択された時のメリットは
・知った ・見た
からこその ☆この先の安心感☆ だと思います。
もし
もしですよ
もし今回のお客様が何年か後に 外壁塗り替えようと思ってるんだよね なんてお問い合わせ来たら、その時は はい!!是非! 長持ちさせる為にやった方がいいですよ! 何色にしますか~😊 って 事😊(笑)
伝わると嬉しいですが、なんかこういう部分を皆様に伝えたくて。
(外装)リフォームを考えたならば、ちゃんと リフォームをするべきだと😊
そんなこんなんで
次こそ(ブログ)このお客様の完成時をUPしますね。
その前にほんの少しだけ 現調時に撮った写真を (笑)
では失礼いたします。👋