2022-06-30

樹脂サイディング WALL-J

こんばんは~

皆さま日中の暑さに負けてないですか?

仕事から帰宅して涼しい部屋で飲むビールを楽しみに、 なんとか なんとか!
仕事を頑張っている! そんな方達は少なくないのではないでしょうか?😊
もちろん私もその一人です。

さて

あれからだいぶ時が経ちましたが、前回のブログのお客様の工事内容とあわせて、
樹脂サイディングをご検討されている方達へ写真をお見せしたいと思います。

まず初めにご依頼頂いた工事内容を簡単にお伝えします。

既存の外壁 窯業系サイディングの上に樹脂サイディングを。(カバー工法)
雨樋交換。
破風板塗装。
軒天塗装。
ベランダ床 FRPトップコート。
その他。

今までブログを読んで頂いている方達はわかっていると思いますが、
このお客様は当初 コーキング打ち替え工事のご依頼でした。

工事をスタートし 作業を進めている間に、どうせならもう今後何もやらずに済む
樹脂サイディングを! といった流れで急遽 【樹脂サイディングカバー工法】
の工事をさせて頂くことになりました。

ここで肝心なことをお伝えします。(ご検討されている方達へ)

ただ単に 樹脂サイディングでカバー工法をすれば今後何もしなくてもよい!
とはならないのです。
というのも 樹脂サイディングカバー工法において一番肝心なのは
下処理です。

今回のお客様でいう コーキング処理(打替え)をせずに既存の外壁材の上に樹脂サイディングを施工しても、それはただ見た目のイメージチェンジに過ぎないのです。

何度もブログで言っていますが
見えなくなる項目ほどしっかりとやらなければ、たとえどんなに良い外壁材を使っても意味がないのです。

ならば樹脂サイディングはどのようなお客様に適しているの?
に対して あくまでも私個人的な答えですが、

凄く簡単に言うと 一度目の(初めての外装リフォーム工事)コーキング打ち替え工事 又は 塗装塗替え工事をしようとしているお客様に適しています。

ここで勘違いをしてほしくないのが、塗装塗替え工事が悪い(ダメ)と言っているわけではありません。

なので もっと違う伝え方で言うと、
どうせならそのタイミングで ガラリとイメージチェンジもしたい!と考えている方は特にお勧め出来ると言えば伝わりますでしょうか。

弊社で心掛けている事は

どうせやるなら見た目のイメージチェンジも外せない!
せっかくやるのなら意味のある工事を!

この二つをセットで考えている方達は是非ともご連絡ください。

では
どのような流れで工事を進めていくのかをサクサクっと写真でお伝えします。

まず一番初めに状態確認をします。

普段 お客様が自身で確認出来ない 屋根や雨樋のつまりや劣化や破損箇所をチェックします。


そして仕上がり時のイメージ+先読みを。

何はともあれ工事に取り掛かる前に外壁から窓、ベランダなど全て綺麗に洗浄します。


壁面設備など外し、

コーキングを打ち替えたのちに、既存の外壁の上に防水シートを張り、胴縁下地を取り付けます。



各所塗装塗替え工事をし、樹脂サイディング本体工事へ順次進みます。

そして何気に大切な場所もついでに綺麗に。


どんなに家そのものを綺麗にしても そこを通りかかった人からの目線は
カーポートなどを含む そこにある全てを視野に入れた 家 を目にするわけで、トータルの見た目にも拘りたいですよね。😊

凄く簡単に 流れをお見せしましたが、もしもっと詳しく知りたいなど、
少しでも樹脂サイディングカバー工法に興味がある方はご遠慮なくお問い合わせください。

もちろん樹脂サイディング以外の事でも 何でもOKですよ~ 😊

ではまた~